SCIMの設定
KnowBe4のSCIM(System for Cross-domain Identity Management)インテグレーションを使用すると、SCIM IDプロバイダ(IdP)のデータを使用して、KMSATコンソールでユーザーを管理できます。このインテグレーションにより、SCIM IdPから送信されたデータに基づいて、KMSATコンソールでユーザーが自動的に追加、変更、アーカイブされます。このインテグレーションを設定し、ユーザーをインポートすると、すべてのユーザーを一元的に管理できます。
また、Active Directory統合(ADI)を使用して、ユーザーを追加、変更、アーカイブすることもできます。ADIの詳細については、「Active Directory統合(ADI)設定ガイド」を参照してください。
リンク先:
SCIMの仕組み
前提条件
SCIMの設定
サポートされるプロバイダ
SCIM設定
FAQ
SCIMの仕組み
SCIMでは、IdPとKMSATコンソールでユーザー情報を同期して、ユーザーを一元的に管理できます。
SCIMを有効にする前に、ユーザー情報を直接編集するか、CSVファイルでユーザー情報を更新して、KMSATコンソールでユーザーを管理できます。SCIMを有効にして、最初の同期を実行すると、ユーザーはSCIM IdPを通じて管理され、変更がKMSATコンソールと同期されるようになります。
これは一方向の同期であり、KMSATコンソールで行った変更は、SCIM IdPとは同期されません。KMSATコンソールで変更を加えた場合、その変更によりSCIM IdPのデータが上書きされます。ユーザーを同期するときにSCIM IdPで見つからないユーザーは、KMSATコンソールでアーカイブされます。
前提条件
SCIMを設定する前に、以下の要件を満たしていることを確認してください。
- KMSATの[アカウント設定]にある[SCIMトークン]と[テナントURL]にアクセスできる。これらの項目の場所の詳細は、以下の「SCIMの設定」のセクションを参照してください。
- SCIM IdPからKMSATコンソールに対して同期するユーザーを把握している。
SCIMの設定
SCIM IdPとKMSATコンソールを連携させるには、KMSATの[アカウント設定]のいくつかの設定を有効にする必要があります。次に、SCIM IdPで設定を完了させる必要があります。
KMSATコンソールでSCIMを設定するには、以下のステップに従って操作します。
- KMSATコンソールで、ページの右上隅にあるメールアドレスをクリックします。
- [アカウント設定]を選択します。
- [ユーザー管理] > [ユーザープロビジョニング]に移動します。
- [ユーザープロビジョニング(ユーザー同期)を有効化]チェックボックスを選択します。このチェックボックスを選択すると、追加の設定が表示されます。
- [SCIM]をクリックします。
- [+ SCIM設定]をクリックします。
- [SCIMトークンの生成]をクリックします。このボタンをクリックすると、新しいブラウザウィンドウにユーザーのSCIMトークンが表示されます。このSCIMトークンを必ずコピーして、後で簡単にアクセスできる場所に保存してください。
重要:ブラウザウィンドウを閉じると、SCIMトークンを再度表示することはできなくなります。このSCIMトークンを生成すると、[SCIMトークンの生成]ボタンが[SCIMトークンの再生成]に変わります。詳細については、この記事の「SCIMの設定」のセクションを参照してください。 - [OK]をクリックしてウィンドウを閉じます。
- [テナントURL]をコピーして、後で簡単にアクセスできる場所に保存します。
重要:続行する前に、ステップ7で[テナントURL]と[SCIMトークン]を正しく保存していることを確認します。IdPでSCIMを設定するときには、この2つのデータが必要になります。
- [テストモード]チェックボックスが選択されていることを確認します。注: SCIMインテグレーションの設定が完了し、同期が正常に実行されるまでは、[テストモード]チェックボックスを選択したままにしておくことをお勧めします。[テストモード]では、現在の設定でSCIMを有効にしたときに何が起こるかを記載したレポートが生成されます。[テストモード]を有効にしている場合、KMSATコンソールは何も変更されません。同期を有効にする準備ができたら、[アカウント設定]から[テストモード]を無効にできます。ADIからSCIMに切り替えるときに、[アカウント設定]を保存すると、[テストモード]が自動的に有効になります。
- [アカウント設定]ページの下部にある[変更を保存]をクリックします。
サポートされるプロバイダ
これでKMSATコンソールでSCIMが有効になりました。SCIM IdPで連携を完了することができます。使用するIdPでSCIMを設定するには、以下のいずれかの記事を参照してください。
SCIM設定
SCIMインテグレーションを有効にすると、[アカウント設定]の[SCIM]セクションに3つのボタンが表示されます。これらのボタンをクリックして、SCIMトークンを再生成や失効したり、強制的に同期したりできます。これらのボタンの詳細については、以下のスクリーンショットとリストを参照してください。
-
[SCIMトークンの再生成]:このボタンをクリックして、新しいSCIMトークンを生成します。このトークンは一度しか表示されませんので、ブラウザウィンドウを閉じる前に必ず保存してください。新しいトークンを指定するまで、IdPとKMSATコンソール間のリンクは無効になります。
-
[SCIMトークンの失効]:このボタンをクリックして、現在のSCIMトークンを失効させます。現在このトークンを使用しているIdPは、KMSATコンソールにリンクされなくなります。
-
[今すぐ同期を強制]:このボタンをクリックすると、IdPで変更がない場合であっても、SCIMとの同期をいつでも手動で強制できます。
FAQ
以下に、SCIMに関するよくある質問を記載します。
質問:KnowBe4はどのような属性をサポートしますか?
回答:サポートする属性は、ユーザーが利用しているIdPによって異なります。サポートされるフィールドの詳細については、使用しているIDプロバイダのドキュメントを参照してください。
質問:SCIMとADIを同時に使用することはできますか?
回答:いいえ、SCIMとADIを同時に使用することはできません。ただし、これらの2つのタイプの接続は、[アカウント設定]で切り替えることができます。ADIとSCIMを切り替えて使用する場合、[テストモード]が無効のときに同期を開始すると、データが上書きされたり、失われたりすることがありますので注意してください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。