フィッシングレポート全体の監視と確認
KnowBe4アカウントでは、フィッシングキャンペーンに関するレポートを作成して表示できます。フィッシングテストにおけるクリック数や、キャンペーンでユーザーが報告したフィッシングメール数など、特定のデータがレポートに含まれるようにカスタマイズすることもできます。フィッシングレポートを見るには、KnowBe4アカウントにログインし、[フィッシング] > [レポート]に移動します。
この記事では、フィッシングレポートのカスタマイズと表示方法について説明します。フィッシングキャンペーンの監視の詳細については、「フィッシングキャンペーンの監視とレビュー方法」の記事と「フィッシングキャンペーンの監視」のビデオを参照してください。
リンク先:
フィッシングレポートのカスタマイズ
フィッシングレポートを表示する前に、組織のニーズに合わせてレポートをカスタマイズすることをお勧めします。「フィッシングセキュリティテストレポート」ページで設定を調整して、レポートをカスタマイズできます。
このページの設定の詳細については、以下のスクリーンショットとリストを参照してください。
- [日付範囲]:このドロップダウンメニューをクリックすると、レポートに使用する特定の日付範囲を選択できます。
- [選択されたキャンペーンを追加]:このドロップダウンメニューをクリックして、レポートに追加するフィッシングキャンペーンを1つまたは複数選択できます。
- [次に送信されたキャンペーンを追加]:このドロップダウンメニューをクリックして、レポートに追加するグループを1つまたは複数選択できます。
-
[比較]:このドロップダウンメニューをクリックすると、比較する情報のタイプを選択できます。フィッシングテストの[不合格]またはフィッシングテストを[報告済]のいずれかを比較できます。
注:[報告済]オプションのデータを表示できるのは、組織がPhish Alert Button(PAB)をインストールしている場合のみです。PABの詳細については、「Phish Alert Button(PAB)製品マニュアル」を参照してください。ドロップダウンメニューから[不合格]または[報告済]を選択すると、[グループ比較基準]ドロップダウンメニューが表示されます。このドロップダウンメニューでは、フィッシングの不合格や報告済のフィッシングテストを比較する指標を選択できます。例えば、[不合格]を選択し、[場所]を選択すると、フィッシングの不合格を場所別に比較するレポートが表示されます。このデータをもとに、どの場所でフィッシングテストが最も多く不合格になっているかを判断できます。注:特定の指標でユーザーをグループ化するには、これらの指標を利用できるように設定する必要があります。例えば、場所で比較する場合、ユーザー情報にユーザーの場所を指定する必要があります。CSVファイルでユーザーをインポートするか、ADI(Active Directory統合)機能を使用して、情報を追加できます。詳細については、「CSVファイルを使用してユーザーをインポートする方法」の記事および「Active Directory統合(ADI)設定ガイド」を参照してください。
- [合格を含む]:このチェックボックスをオンにすると、フィッシングテストで不合格になっていないユーザーを含む、全てのユーザーがレポートに含まれます。このチェックボックスをオンにしない場合、フィッシングテストで不合格になったユーザーのみがレポートに表示されます。
フィッシングレポートの表示
フィッシングレポートの設定をカスタマイズした後に、[送信]ボタンをクリックすると、レポートが表示されます。[比較]ドロップダウンメニューでオプションを選択した場合、円グラフが表示されます。[比較]ドロップダウンメニューでオプションを選択しないと、折れ線グラフが表示されます。
各グラフで、凡例の項目をクリックすると、グラフからその項目を削除できます。例えば、[業界平均]をクリックすると、業界平均のフィッシング詐欺ヒット率を示す線が削除されます。その項目をグラフに戻すには、凡例の項目をもう一度クリックします。
注:フィッシングレポートの[その他]のカテゴリには、グラフやチャートに表示するには小さすぎた全ての並び替え基準が含まれます。[その他]カテゴリの基準の詳細については、レポートの下にある表を表示するか、[CSVの生成]をクリックして全データをCSVファイルで表示できます。
グラフの下には、追加情報が記載された表が表示されます。また、レポートの印刷やダウンロードも可能です。
この表の情報の詳細については、以下のスクリーンショットとリストを参照してください。
- [検索基準]:[比較]ドロップダウンメニューでオプションを選択した場合、[グループ比較基準]ドロップダウンメニューで選択した指標を基準に検索できます。[比較]ドロップダウンメニューでオプションを選択しないと、ユーザーのメールアドレスまたは名前を基準にして検索できます。
- [レポートの印刷]:このボタンをクリックすると、グラフや表を含むレポートのPDFファイルを印刷できます。[設定]ドロップダウンメニューで選択解除した列は、PDFファイルには表示されません。例えば、[設定]ドロップダウンメニューで[場所]チェックボックスの選択を解除すると、PDFファイルに[場所]列は表示されなくなります。
- [CSVの生成]:このボタンをクリックして、表のCSVファイルを生成します。CSVファイルには、表の設定に記載されている全ての列が表示されます。例えば、[設定]ドロップダウンメニューで[場所]チェックボックスの選択を解除しても、CSVファイルには[場所]列がそのまま表示されます。
- [設定]:歯車のアイコンをクリックすると、[設定]ドロップダウンメニューが表示されます。このドロップダウンメニューには、表で利用可能な列のリストが含まれます。カテゴリの横にあるチェックボックスを選択すると、表からその列を追加または削除できます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。