KnowBe4のAutomated Security Awareness Program(ASAP)は、優れた成果をもたらすように設計されたシンプルなツールです。ASAPは無料のツールとして提供されていますが、KnowBe4のお客様だけが利用できる専用の機能があります。サブスクリプションレベルにかかわらず、ASAPはすぐに設定でき、簡単に使用できます。ASAPの仕組みの概要については、KnowBe4のビデオ「ASAPとは?」を参照してください。
最初に、組織のニーズ、目標、カルチャーに関する簡単なアンケートに回答します。これらの回答は、カスタムタスクのリストを生成するために使用されます。各タスクには、詳細な説明と、そのタスクを実行する過程で役立つリソースが含まれています。ASAPは、成熟したセキュリティ意識トレーニングとカルチャープログラムを作成するためのガイドです。
PhishERの利用の開始
ASAPの使用を開始するには、以下のステップに従って操作します。
- 自分のKnowBe4アカウントにログインします。
- KnowBe4のアカウントをお持ちでない場合は、https://www.knowbe4.com/automated-security-awareness-programから無料でアカウントを作成できます。
- KnowBe4のコンソールから、[ASAP]タブに移動します。次に、[使ってみる]ボタンをクリックします。
- 自分の組織に関する7つの質問をされます。多肢選択問題では、自社に該当する項目を複数選択できます。
- 回答を確認または変更する場合は、ページ下部の[戻る]をクリックして、前の質問に移動できます。
- 最後の質問に回答したら後、[プログラムの生成]ボタンをクリックします。
- セキュリティ意識のトレーニングプログラムが自動的に生成された後、自分の組織用に作成されたASAPのタスクリストが表示されます。
[ASAP]タブの概要
プログラムが生成されると、KnowBe4コンソールの[ASAP]タブに以下の情報が表示されます。
- [タスクリスト]:[タスクリスト]には、成熟したセキュリティ意識トレーニングプログラムを作成するために推奨されるすべてのステップが含まれます。タスク名をクリックすると、そのタスクの詳細が表示されます。
-
[PDFのダウンロード]:[PDFのダウンロード]のドロップダウンメニューで、以下のレポートスタイルのいずれかを選択してダウンロードできます。
- [完全なプログラムをダウンロード]を選択すると、プログラムに記載されているすべてのタスクの詳細なレポートをダウンロードできます。このPDFファイルには、ASAPの概要、各タスクの詳細な説明、各タスクを完了するためのステップバイステップの手順などが記載されています。
- [エグゼクティブサマリーをダウンロード]を選択すると、ASAPに関する情報やプログラムの全タスクのリストが記載されたPDFファイルをダウンロードできます。このリストには、各タスクの名前、推奨される開始日、予想される所要時間が記載されています。管理者や経営幹部にASAPを紹介する際には、このエグゼクティブサマリを使用することをお勧めします。
- [ASAPプロフィール]:[ASAPプロフィール]ボタンをクリックすると、プログラムの生成に使用する情報が表示されます。ASAPプロフィールには、組織の情報とASAPアンケートへの最初の回答が含まれます。
-
[設定]:ASAPのプロセスを再開する場合や、予定開始日を調整する必要がある場合は、[設定]ボタンをクリックします。下図のようなウィンドウが表示されます。
- 自社のプログラムの予定開始日を調整するには、希望する開始日を選択し、[保存]ボタンをクリックします。すべての未完了タスクの開始日は、この新しい開始日を基準にして自動的に更新されます。
- さらに、1つ以上のタスクが14日以上期限を超過している場合は、自動的に開始日を変更するように促されます。
- ASAPのプロセスを再開するには、[プログラムのリセット]ボタンをクリックします。再度アンケートに回答すると、新しいタスクリストが作成されます。関連する全てのフィッシングキャンペーンやトレーニングキャンペーンはコンソールに残りますが、完了したタスクの記録はすべて削除されます。
-
[カレンダー]:カレンダービューでは、タスクの開始予定日と終了予定日が表示されます。タスクが完了すると、カレンダーが更新され、各タスクの実際の完了日が表示されます。
また、タスクリストでタスクの開始日と終了日を編集もできます。詳細については、「タスクの詳細」セクションを参照してください。
タスクリスト
ASAPは、アンケートへの回答を利用して、組織に合ったタスクリストを作成します。ページの上部には、次に完了する必要があるタスクが表示されます。[今後]タブには、今後のタスクが開始日順に表示されます。[受講済み]タブには、完了したすべてのタスクが表示されます。誤ってタスクを完了としてしまった場合は、[未完了としてマーク]ボタンをクリックして戻すことができます。
各タスクには、開始する必要がある日付、ステップバイステップの操作手順、リソースリストが含まれます。タスクの名前をクリックすると、タスクの詳細が表示され、そのタスクを完了させるための詳細情報が表示されます。
タスクの詳細
以下の例にある「ベースラインフィッシングキャンペーンの作成と完了」タスクには、説明、提案された開始日と終了日、ナレッジベースの関連記事へのリンク、推奨されるキャンペーン設定が含まれています。
KnowBe4のお客様であれば、[このキャンペーンを作成]ボタンをクリックすると、これらの設定が自動的に新しいキャンペーンに入力されます。[新しいフィッシングキャンペーン]ページが別ウィンドウで表示され、キャンペーンを作成する前にこれらの設定をカスタマイズできます。
タスクによっては[ModStoreコンテンツの表示]ボタンが表示されます。 このボタンをクリックすると、フィルタリングされたModStoreの検索結果が表示され、推奨コンテンツが表示されます。
グループに関連するタスクでは[このグループを作成]ボタンが表示される場合があります。このボタンをクリックすると、ユーザーグループの作成ページが表示され、グループ名フィールドに推奨される名前が自動的に入力されます。ダイヤモンドおよびプラチナレベルのお客様は、[このグループを作成]ボタンをクリックすると自動的にスマートグループが作成されます(該当する場合)。
タスクに関連する日付を編集するには、そのタスクの開始日または終了日のいずれかをクリックします。表示されるウィンドウで、希望する開始日と終了日を選択し、[日付の編集]をクリックしてこの情報を保存します。
タスクの完了
タスクが完了したら、必ず右下の[完了としてマーク]ボタンをクリックします。タスクの完了日や、タスクに関連するキャンペーンなどの詳細を確認するウィンドウが表示されます。